体験活動のようす
3年生
 アイマスクを使って目の不自由な人の気持ちについて考えました。
 目が見える人同士でも困っている人の助けになる、困ったときは助け合うということを学びました。
4年生
 点字キットを使って、点字で文字を書いたり、それを読んだりする学習をしました。
5年生
 社会福祉協議会から車いすをお借りして、体育館で体験しました。
 乗っている人に安心してもらえる押し方やコミュニケーションについて学びました。
6年生
 「高齢者疑似体験セット」をつかって、細かな作業がやりにくいことや、視力や足腰の力が衰えることを疑似体験しました。

戻る